いつむーななやー

日頃考えていることを書き残します。

英語多読が6ヶ月続いたので報告します。

今回からタイトルを変更しました。今の私の実力で多読中心でやっていくためには、Japan Times STだけでは効率が悪そうだと判断したからです。しかし、多読中心という方針は変えたくないので、語彙制限本も含めた多読ということで今月からは報告して行こうと…

SSS多読で理解していなかったこと

最近、読む速度を上げていく為にSSS式の多読を再会しています。再開というのは、以前に一度挫折していると言うことです。進め方を詳しく教えてくれる人が周りにいれば挫折しなかったかなと思います。私の理解度が低かったために挫折の原因になったことについ…

音読パッケージとSSS多読の関係

英語完全上達マップでお馴染みの音読パッケージとSSS多読の関係について考察してみたいと思います。 音読パッケージ 音読パッケージとは中学校の英語の教科書レベルの教材を繰り返し音読するというものです。一つの意味を持った文章の塊をリピーティングやシ…

英語を読む速度を上げたい

英語を読む速度が遅すぎるので、速度をあげるために何か対策を打っていこうと思います。 必要な速度 何度か別の記事にもかきましたが、ネイティブが話す速度は大体200wpmだそうです。ですので、200wpmで読むことができると、Listeningにおいても音さえ聞き取…

語彙制限本(Graded Readers)の使い方

多読を推奨している私ですが、語彙制限本に関してあまり正しい知識を持っていなかったようです。調べてみてわかったことと、効率的な使い方について書いてみます。 語彙制限本とは 語彙制限本とは文字どおり語彙が制限された本です。こう言ってしまうと身も…

英字新聞多読が5ヶ月続いたので報告します。

思ったよりも順調に続けることができています。と、同時にJapan Times STを卒業して次のステージ(Japan Times On Sundays等)に移る目処が全く立っていません。 色々な勘違いや誤算がありましたのでその辺を含めて書いていきたいと思います。 前回の報告こ…

ALL IN ONE BASICの使い方

私が英字新聞多読を始めるにあたってお世話になったALL IN ONE BASICの使い方について説明してみたいと思います。 ALL IN ONE BASICとは何か? ALL IN ONE Basic 作者: 高山英士 出版社/メーカー: Linkage Club 発売日: 2015/10/15 メディア: 単行本 この商…

みんな大好き瞬間英作文の基本の基本

1万番煎じくらいの記事にはなりますが、私流の瞬間英作文の使い方について書いて行こうと思います。英語学習関連の記事は全般的に元々高い実力を持っていた人が勉強方法を変えてよかったという話がとても多いです。また、びっくりするくらいの学習時間を取っ…

英字新聞多読が4ヶ月続いたので報告します。

あっという間に前回から1ヶ月が経ちましたので報告します。 前回の報告はこちら 停滞期かも・・・。 今まで順調に伸びていた感じだったのですが停滞期に入ったのかもしれません。感覚としてはまだまだ伸びている実感はあります。が、wpmや内容の理解度と言…

SE業界におけるグローバル化に対する危機感

今現在私が所属する環境はオフショアやニアショアとは無縁な環境にいるのですが、気になっています。というのも、単純なプログラマとしての需要が国内ではこの先ドンドン少なくなっていくのではないか?という危機感を感じているからです。 国内のプログラマ…

英字新聞多読が3ヶ月続いたので報告します。

前回の報告からまた1ヶ月が経ちました。 あれからどうなったのか?を報告していきます。 前回の報告はこちら 暇な時間も少しずつ英語に触れるようになってきた 毎週、週刊英字新聞を読破するというのが自分に義務づけているテーマです。そしてこれは完全に習…

海外ドラマ勉強法を3ヶ月続けたので報告

海外ドラマ勉強法が3ヶ月続いたのでその成果の報告です。 結論から申しますと微妙というか、LISNIGは難しいし、時間がかかるなぁ、という印象です。 この1ヶ月で取り組んだ量 なんかいろんなことに手を広げすぎて全然取り組めませんでした。 フルハウス シー…

edXでIELTSの講座を始めました

一応、英語の実力は順調に伸びているのですが、Moocの存在を知ってから早く英語を使いこなせるようになりたいという欲求がすごいです。 海外の大学の講義が問題なくこなせるレベルの英語力を身につければ、日本にいながらにしてアメリカ、イギリス、オースト…

英検準2級の筆記をやってみました

現在の実力を測るために英検準2級の筆記をやってみました。英検のサイトに過去問があるのでそれを時間どうりに解いてみました。 リーディング 制限時間は65分です。15分くらい余らせて見直しも全くすることなく終了しました。手応えは結構ありました。結果は…

筋トレ初心者向け 続けられる筋トレ方法を紹介

何回か筋トレにチャレンジしていたのですが、ちょっと経つと挫折して辞めるというパターンを繰り返していました。 しかし、体が変化するのには時間がかかるので、続けられないと結局元の身体のままです。 とにかく続けられる、ということに焦点を当てたトレ…

英語多読は予習と復習が同時に出来る

英語多読をお勧めするシリーズです。 勉強した内容を効率良く記憶に定着させるためには予習復習が大事です。 そして、多読は他のことを勉強しながら、意識しなくても予習復習ができる勉強方法なのです。 前提条件として多読は英語で勉強する方法である 私が…

システム開発時の規模とか、コーディングについて

システムの規模を測る時やテスト時のケース数の妥当性を測る時などなど、ステップ数で測ることが多いと思います。 でも、今の時代?昔から?ステップ数って本当に参考になるのか?ってずっと疑問なんですよね。 まぁ、でも昔カタギのおじさん?にはとても重…

Moocsでの勉強に挑戦して見た

edXをご存知でしょうか? Moocsと呼ばれる、大学の講義などがネット上で無料で受けらる仕組みがあります。 それらの仕組みの中のひとつであるedXを利用して勉強に挑戦してみました。 edXとは? 上に書きました通り、基本無料で大学の講義が受けらるシステム…

子供に伝記を読ませることの重要性

子供に伝記を読んでほしいなぁ という思いは前からあったとですが なぜ、伝記を読むことが重要なのか? が少し漠然としているところがありました。 すべてではないですが、 はっきりとわかったこと があるのでまとめてみます。 今までの理解 伝記を読むこと…

海外ドラマ勉強法を2ヶ月続けたので報告

前回の報告から1ヶ月経ったので報告します。 行き詰まっている感じがします。 今のやり方でもう少し粘った方がいいのか? 次のステップとして、シャドーイングを始めた方が良いのか? 悩んでいます。 この1ヶ月で取り組んだ量 ここ最近仕事がかなり忙しかっ…

英字新聞多読が2ヶ月続いたので報告します。

前回の1ヶ月報告から、約1ヶ月がたったので報告します。 自分の実感としては、この1ヶ月あまり成長を感じなかったのですが 実は、しっかりと成長していました! よかった。 なぜ実感がなかったのか、どう成長していたのか、報告していきます。 開始から1ヶ月…

ボウズからおしゃれな髪型に変えるのに苦労した

私は長年、坊主頭にしていました。 ダイエットに成功したこともあり、 もう少しおしゃれな髪型にしようかな と軽い気持ちで考えてしまいまいた。 しかし、ボウズから別の髪型に変えるのは そう簡単なことではありません その試行錯誤の過程をつづってみます…

JASRACの音楽教室問題について法律以外の側面を考える

JASRACの音楽教室から使用料を徴収する件について、法律以外の側面から考えてみました。 自分の子供を音楽教室に通わせているので、やっぱり価格に添加されたら嫌だなーと言う気持ちもあり、考察をしてみます。 なぜ、今なのか 何年も何十年も見過ごしてきた…

子供の教育に対する考え方 小学校1年生編

子供の教育について考えたこと、やったこと、その結果をまとめます。 小学校に上がるのを期に本格的に子供の教育について考え始めたこともあり、情報取集も十分ではありませんでした。 また、どれだけ頭の中だけで考えても、相手は1人の人間なので、こちらの…

なぜ勉強するのか、について考える

なぜ勉強するのか?について考えてみます。 やりたい事をやるため これにつきるなー、と思います 例えば、一流大学を出ておけば色々な職業に就く為の選択肢がかなり増えるはずです。 ※私は一流大卒ではないですが、、、 また、私の仕事では金融工学的な知識…

仕事ができる人の能力について考えてみました

長年の社会人経験の中で、仕事ができる、優秀という人が持っている能力について考えてみました。 管理職として仕事をしていると、部下の育成というものが常に要求されます。 しかし、残念ながら今までに、私が育てた!と言い切れる優秀な部下は一人もいませ…

英語多読をお勧めする理由

現在私は多読を英語学習の中心にしています。 ほとんどそれしかやっていないと言っても良いほどです。 私が、この勉強法が良いと思った経緯を説明します。 この記事でも書いております通り、英語学習を始めた比較的早い段階から多読には挑戦してきていいまし…

家から遠い大学に通ったら結果的に頭が良くなった

大分前のことですが、家から2時間かかる大学に通っていた時の話です。 自分の頭が良くなったという話ですが、大学の勉強で頭が良くなったわけではありません。(親には申し訳ない話ですが・・・。) 読書の習慣が身についたことによって、結果的に頭が良くなり…

英語多読で読む英文のレベルの判断方法

英語多読では、自分が読めるレベルより少し易しいレベルのものを読んでいくのが基本となります。 しかし、それが本当に適切なレベルなのか?は不安になるところかと思います。 ひょんな事からなかなか使えそうな判定方法を発見しましたので、シェアしたいと…

英字新聞多読が1ヶ月続いたので報告します。

Japan Times STを12月の初めあたりから読み初めて1ヶ月程度すぎたので報告します。 これから英語多読を始めようと思っている方の参考になれば幸いです。 初回なので、ざっくり多読とJapan Times STについても説明していきます。 英語多読 沢山の英語を読むこ…