いつむーななやー

日頃考えていることを書き残します。

海外ドラマ勉強法を3ヶ月続けたので報告

海外ドラマ勉強法が3ヶ月続いたのでその成果の報告です。

結論から申しますと微妙というか、LISNIG難しいし、時間がかかるなぁ、という印象です。

 

この1ヶ月で取り組んだ量

なんかいろんなことに手を広げすぎて全然取り組めませんでした。

 

全部で30話、約600分なので、

前回の報告が3月2日なので、約40日で、30話しか進んでない。

これはやばいですね。 

 

進歩しているのか?

進歩はしています。というのも、昨年末くらいに英検3級の過去問に挑戦しています。そこで、英検3級のLISNIGに対してすら、しっかりと聞き取れていない状態でした。 3級は2回問題を読んでくれるので、1回目であたりをつけて、2回目で確認という方法でかなりギリギリの状態で解いていました。

これが先日準2級の過去問を解いてみたところ、LISNIGは1問間違いで、残りは全問正解でした。準2級は一度しか問題を読んでくれないにも関わらず、中々の成績を残すことができました。つまり、確実に進歩はしています。

しかし、相変わらず海外ドラマは全然聞き取れてきません。英語字幕の力を借りて、ようやっとぼんやりと意味がわかる程度です。

今観ているフルハウスは毎回テーマがしっかりと決まっていて、しかも1話完結なので大スジの内容は毎回キチンと理解できます。

しかし、聞き取れているところとテーマからの推測で、だいたいこんな処だろうという感じです。まぁ、そういう意味では実践的なスキルを養うことができている、とも言えます。

が、全体としては本当にまだまだで全然先が見えていない状態です。

 

意外なところで力を発揮

嬉しいこともありました。海外ドラマを英語音声英語字幕で見続けてきたことの効果意外なところで発揮されました。

 それはMoocです。最近Moocを使って海外の講義を無料で学習することを始めています。

 

当然英語のテキスト英語の音声で講義が行われます。しかし、講義には必ずスクリプト、字幕がついているのです。

つまり、英語音声英語字幕という私が海外ドラマを視聴しているのと同じ環境となります。その中で英語のレベルが比較的低そうなIELTSの講義を受講してみています。かなりきついかな?と予想していたのですが、講義部分おおよその意味は殆ど掴むことができています。もちろん完全にはわかりません。が講義の後に練習問題をなどがあり、そこで改めて文章でポイントが書かれているのでそこを読めば全く問題にはなりません。

ですので、講義動画を繰り返し観たり、スクリプトだけをじっくり読んだりしなくても講義についていけています。

 このようなことでこの勉強法を続けてきてよかったと思えたので、モチベーションは保つことができています

 ちなみにIELTSのLISNIGですが、肝心の問題部分はナチュラルスピードの英語でスクリプトを観ない状態で聴くので、何回か聞き直して正解する場合と何回聞き直しても全くわからない場合があります。IELTSおそるべしです。

  

まとめ

  •  ナチュラルスピードには全然ついていけない
  • でも、IELTSの講義〔スクリプトあり〕にはついていけているレベルになった

 

LISNIGは時間がかかると覚悟してコツコツ続けていくことにします。